自宅療養で東京は壊滅する

ここの所、オリンピックの日本選手の大活躍でテレビの前に釘付けとなってしまい、色々書きたい事は在ったのですが、サボっていました。一時期は金メダル30個を超えるのでは無いかと予想する勢いでしたが、有力種目で外国人選手からの研究も進みメダルに届かなかったのは残念ですが、参加国中、堂々の第三位であり、日本選手団の検討を称えたいと思います。

本題に戻って・・

いやはや、夜も寝ないで考えた(かも知れない)対策がこれですか?中等症までのコロナ患者まで含めて自宅療養とは・・そもそも自宅療養とは治療でも何でも無い単なる医療放棄に他ならない。

いま猖獗を極めているデルタ株はこれまでの主流で在ったアルファ株に比べて感染力が非常に強い。海外では感染者とすれ違っただけで感染したと言う報告もあります。従って一人住まいの軽症・無症状者が生活必需品を求めて、やむなく外出したりすれば、感染を拡大する恐れがあるし、設備の整っていない家庭内では家族に感染させる恐れは多分にあり、またその家族が外で第三者に感染させる・・一人のデルタ株保菌者は平均9.5人に感染させると言う報告も在り、一人が9.5人に感染させ、またその一人が9.5人に感染させるとすれば、早晩東京の全人口は、いや日本の全人口はコロナ感染者で埋め尽くされることになります。やはり、軽症・無症状であっても完全に治癒するまではバブルの中に閉じ込めなければならない。

前回のコラムでも述べた様に、これはコロナウィルスとの戦争です。戦争では最も忌むべき事は兵力の分散です。医療資源は集中させなければならない。今やっている自宅療養やホテル療養は医療資源の分散にしかならない。戦争では野戦病院が開設される事がありますが、例えば幕張メッセには展示ホールが11在り、例の段ボールベッドを敷き詰めれば、1ホール当たり1000人程度の受入は可能と思います。また幕張メッセではホール1~8と9~11は物理的に離れておりウィルスの菌種毎に患者を分離する事は容易と思います(これはビッグサイトや他の大型展示場でも同じと思います)。軽症・無症状であっても感染が確認された場合、直ちに受け入れ、体内からウィルスが消滅するまで滞在して頂く。

しかし、幕張メッセ程の収容力があっても、現在の自宅療養者を受け入れれば、たちまちキャパオーバーになってしまう。ビックサイトやパシフィコ横浜など首都圏の大型施設を総動員しなければならないでしょう。

これらは監獄では無く、宿泊療養施設ですから患者の自由は最大限尊重されなければならない。バブルの外に出る事は厳禁としても、施設の通信設備を利用してテレワークの施設を設けたり、娯楽施設を設ける必要はあるでしょう。数千人から1万人を超える患者に1日3食を供給する訳ですから、飲食店の協力も必要となるでしょう。これは現在経営不振に喘ぐ飲食店にとっても利益になると思います。例えば100の飲食店が参加すれば、患者も治療が終了するまで毎日違った味覚が味わえ、食べ飽きることも無いでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です